メルカリを騙り、アカウントが制限されたとして偽サイトへと誘導する詐欺メールです。
件名 | メルカリ お支払い予定金額のご案内 |
送信者 | mercari <no-reply@mercari.jp> |
手口 | フィッシング系 |
想定被害 | メルカリログイン情報、個人情報を盗まれる恐れ |
対処方法 | 絶対にリンクを踏まずに無視してください。 |
送信者のメールアドレスがメルカリのドメインで本物のようですが、これで信用しないでください。送信者のメールアドレスはいくらでも偽装できます。
メール本文
[メルカリロゴ]
こんにちは
メルカリアカウントが第三者に悪用されたことが検出され,アカウントが制限されました。メールを受信したらすぐに关连情报を确认して制限を解除してください。リンクをクリックしない场合は注意してください。以下の12时间以内の确认のため,アカウントは常に制限されます。ご容赦ください。メルカリチームは常にお客様の资产情报のセキュリティ保护に取り组んでいます。
情报を确认すると,5000円のショッピング割引が适用されます。ご协力ありがとうございます。
Mercariサインイン
ありがとうございました
Mercariショッピングチーム敬具
内容考察
メール冒頭にメルカリのロゴを使用し、本物として誤認させようとしています。メールアドレスもメルカリのドメインですが、偽装です。メールのソースを調べればわかりますが、中国系のメールアドレスから送信されています。
本文にはもろに中国系漢字が混ざっており、不審感もりもりです。情報を入力すると5,000円の割引が提供されますと誘惑して偽サイトへと誘導しようとしています。
怪しさ満点の詐欺メールですので、リンクは絶対にクリック(タップ)しないようにしてください。
ログイン情報、パスワードを入力してしまったら?
メルカリにログインし、ログイン中の端末を強制ログアウトして、メールアドレス、パスワードを変更してください。
もしカード情報を入力してしまったら?
クレジットカードの不正利用が行われる恐れがあるので、早急にお使いのクレジットカードのコールセンターまで連絡してください。
見分けるポイント
不自然な日本語
日本人なら使わないような表現や、文法がおかしい不自然な日本語が使われているなら明らかに詐欺メールです。
アドレス(URL)が異なる

メールのリンクにマウスカーソルを乗せると、画面下部に URL が表示されます。メルカリに似せていますが、よく見ると「メセコリ」になっています。
※マウスカーソルを乗せる程度なら問題ありませんが、クリックはしないでください。