ライフカード株式会社を騙り、本人認証サービス(3Dセキュア)の確認を促し、偽サイトへと誘導する詐欺メールです。
件名 | 【重要】life CARDカード会員ご本人認証サービス |
送信者 | lifecard <lifecard.co.jp@maimaizs.cn> |
手口 | フィッシング系 |
想定被害 | 個人情報、クレジットカード情報を盗まれる恐れ |
対処方法 | 絶対にリンクを踏まずに無視してください。 |
送信者のメールアドレスの前半がライフカードのドメインになっていますが、後半は全く関係のないものですし、ドメインが「.cn」で中国系である事がわかります。
メール本文
本人認証サービス
本人認証サービス(3Dセキュア)へのご登録について
インターネットショッピングをより安全にご利用いただくため
本人認証サービス(3Dセキュア)へ自動登録させていただいております
·これにより、本人認証サービス対象のインターネットショッピングでは、「Netアンサーのログインパスワード」
または「ワンタイムパスワード」の入力が必要になります。
2023年1月1日より、一部加盟店でご利用の際、ワンタイムパスワードの入力が必要になりました。
·ワンタイムパスワードは、SMSまたはメールアドレスへ送信されたパスワードをご入力ください。
本人認証サービス(3Dセキュア)の登録状況を確認·登録されたい方はこちら
https://mh8gsnqr.cn?basic/security/caution.html#tab-05
※このメールアドレスは送信専用です。ご返信に回答できません。
発行元: ライフカード株式会社
内容考察
本人認証サービスの登録確認を促し、偽サイトへ誘導して情報を盗もうとしています。
冒頭から名乗りもせず本人認証サービスへ自動登録したなどと不審ですし、Netアンサーはセゾンカードでライフカードではありません。
また、記載されている URL をよくみると、ドメインが「.cn」で中国系である事がわかります。ライフカードとは全く関係がありません。
これは詐欺メールですので、メールに記載されたリンクは絶対にクリック(タップ)しないようにしてください。
ID、パスワードを入力してしまったら?
至急、LIFE-Web Desk へログインして、パスワードを変更してください。
クレジットカード情報を入力してしまったら?
クレジットカードの不正利用が行われる可能性があるので、至急カード盗難・紛失受付デスクへ連絡してください。
見分けるポイント
送信者のメールアドレスに不審な点はないか?記載されている URL はライフカードと全く関係ないものではないか?という所です。